リクナビ
ENTRY
マイナビ
ENTRY
社員の想い
初めての竣工、お客様との対話、アクシデントへの対応。仕事には様々な苦労と喜びがあるものです。テクノ菱和で活躍する社員たちは、日々どのような想いを抱いて仕事に向き合っているのでしょうか。「成長」「魅力」「喜び」をキーワードに、先輩社員の声を集めました。
初めての竣工、お客様との対話、アクシデントへの対応。仕事には様々な苦労と喜びがあるものです。テクノ菱和で活躍する社員たちは、日々どのような想いを抱いて仕事に向き合っているのでしょうか。「成長」「魅力」「喜び」をキーワードに、先輩社員の声を集めました。
Q1. 入社後、自分の成長を一番感じるのはどんなところですか?
責任感、積極性。皆に支えられて成長する
責任感に対する考え方が一変しました。様々な苦労を乗り越えて建物が完成した時に、この建物に自分が少なからず影響を与えたと感じて、責任の大きさに身が引き締まったのをよく覚えています。お客様が何を必要としているか、イメージや機能をどこまで反映できるかを常に考えて、制限のある中で可能な限り反映。そのプロセスで試行錯誤した結果が目の前に形となって表れるこの仕事は、やりがいが大きく成長を実感できます。
東京本店第四工事部
2016年入社
学生時代は自分を中心に物事を考えていましたが、仕事を通してお客様を第一に、両面的な物の見方ができるようになりました。お客様の利益と自社の利益を最大限に引き出すために努力しています。今後はお客様からさらなる信頼をいただける人材になることが目標です。満足いただける提案を積極的に行い、同僚からも頼りにされ、チームワークを発揮できるように。上司や先輩のアドバイスもいただきながら、自分の力を伸ばしていきたいです。
東京本店環境サービス部
2015年入社
入社当初は受け身の姿勢であることが多かったのですが、今では何ごとも自ら積極的にアクションを起こせるようになったと感じています。依頼したり、トラブルに対処したりする際は日頃の信頼関係が重要になります。そのため、事務所内や現場での雑談にも積極的に交わり、お互いのことを知ることからスタート。何かあった時にも気兼ねなくコミュニケーションがとれるようになり、積極的な行動につながったんだと思います。
大阪支店設計部
2018年入社
一緒に仕事をする方々、特に現場の職人さんたちに気持ち良く仕事をしてもらうために何をすべきかを考えられるようになりました。スケジュール調整や品質・安全管理を行った上で、実際に作業をするのは職人の皆さんです。安全かつスムーズに仕事を進めるためにも、現場の方々とコミュニケーションをとり、働きやすい環境作りを意識しています。人との関わりを大切にして、また一緒に仕事をしたいと思っていただけるように頑張ります。
大阪支店第一工事部
2016年入社
人前で話すことに対する苦手意識がなくなりました。入社時、先輩に人前で話すのが苦手だと打ち明けたことで、現場で当日の作業内容を説明する役割を任せていただき、繰り返し練習。説明が拙いと作業にミスが生じたり、質問が増えて作業時間が減ったりしてしまうので、一度の説明で意図を伝えることを意識して取り組みました。先輩方にサポートしていただきながら改善したことで、分かりやすい説明ができるように成長したと実感しています。
横浜支店環境サービス部
2015年入社
Q2. テクノ菱和の魅力は何ですか?
助け合いながら自分らしさを発揮して
約2か月間の山荘教育という新入社員研修を受けられるのが魅力です。新入社員同士の絆を深め、テクノ菱和の社員として働くための基礎知識を学ぶことのできるこの研修。最初は集団生活に戸惑うこともありましたが、寝食をともにすることで徐々に打ち解けて、最終的にはかけがえのない仲間となりました。研修で得た知識が仕事に活きているのはもちろんのこと、今でも他支店を含めた同期と連絡を取り合い、楽しく交流を続けています。
千葉支店環境サービス部
2015年入社
女性も働きやすい環境が整っています。育休や産休を取った後、育児時短勤務制度を活用して職場復帰している先輩社員もいるので、誰もが安心して働けます。時短勤務もかつては子どもが3歳になるまでという規程でしたが、現在は小学3年生終了時までに変更。時代の変化や社員のニーズに合わせて、新しい制度を柔軟に取り入れてくれる会社だと感じています。面倒見のいい先輩が多いので、何でも安心して相談できることにも感謝しています。
名古屋支店管理部
2017年入社
初級技術者実務研修というジョブローテーション制度で、自分の適性を見つけることができます。技術系で入社した社員は入社後3年間、「施工管理部門(工事部)」「設計・積算部門(設計部)」「保守・メンテナンス部門(環境サービス部)」の仕事を経験。それぞれの部門で働くことで仕事の基礎を学び、多角的に会社の業務を捉えられるようになります。自分らしく輝ける環境で成長できる会社だと思います。
東京本店環境サービス部
2016年入社
一人だけで仕事や悩みを背負うことなく、役割分担をしながら皆でフォローしあうのがテクノ菱和の良さ。仕事が忙しい時も上司がしっかりとサポートし、分かりやすく丁寧に指導してくださるのがありがたいです。上下関係はありながらも風通しが良く、面白い社員が大勢いるため、飲み会などプライベートの付き合いでも笑いが絶えません。会社としては業務負担の分散に積極的に取り組んでいて、働く環境も常に改善されているのを感じます。
名古屋支店第一工事部
2014年入社
明るく誰とでも会話しやすいアットホームな雰囲気の会社です。難易度の高い仕事や専門的な仕事でつまずいても、上司や先輩が知識面でフォローしてくれたり、仕事の進め方をアドバイスしてくれたりするので知識を吸収しながら成長できます。また、関係部署と連携して仕事を獲得できた時には、皆でお祝いしてくれるのも嬉しいです。一丸となって、苦労や喜びを分かち合いながら仕事に取り組める環境が魅力的だと感じています。
大阪支店第一営業部
2013年入社
Q3. テクノ菱和での仕事を通じて、嬉しかったことは何ですか?
お客様の「ありがとう」のために
ある現場で、換気扇から風があまり出ないから見てほしいという依頼があった時のこと。長らく十分に掃除ができていなかったためフィルターが真っ黒に汚れており、掃除だけでは対処できず機器を交換することになりました。天井を開口する大工事だったので、準備から工事まで苦労の連続。試行錯誤しながら無事完成させた後、「快適に仕事ができるようになりました」とお客様に言っていただけて、とても嬉しくなったのを覚えています。
東京本店環境サービス部
2014年入社
入社後、初めてお客様と信頼関係を結べた時が嬉しかったです。ただ書類をお渡しするだけでは親密な関係を築けなかったので、お客様が話す内容を覚えて次回のアポに活かせるよう準備。積極的にコミュニケーションをとった結果、お客様が笑顔で話してくださるようになりました。様々なお客様と関わることで、自分のためになる話を伺うことができるのはもちろんのこと、世の中に対する考え方や視野が広がるのも仕事の醍醐味だと思います。
九州支店営業部
2015年入社
建物が完成する瞬間は、何度味わっても嬉しいものです。建物は建築、設備、電気の3つに分かれており、一つひとつたくさんの人が関わりながら作り上げています。様々なアクシデントを協力しながら乗り越えて完成させた建物は思い入れが全然違い、皆と喜びを共有できます。設備の世界は奥が深く、未だに初めて聞くこともたくさんあります。その時は先輩後輩関係なく見栄を張らずに教えてもらい、さらに成長できるよう努めています。
大阪支店第二工事部
2014年入社
一つの工事を完了させた後に、お客様から直接新たな仕事を紹介していただけた時は嬉しかったです。私の仕事を評価してくださり、仕事を紹介してもらえたこの経験から、単純に施工するだけでなく、見た目の美しさや引き渡し後の運用のしやすさまで配慮することを意識するように。また、お客様に直接意見を伺って現場にフィードバックし、より良い仕事を行うよう努力しています。
千葉支店工事部
2014年入社
不具合発生の連絡が入り、急いで駆けつけて原因を調査。お客様の職場環境をいち早く元通りにするために、スピード感を持って対応。そしてお客様から「ありがとう」という言葉をかけていただいた時、この仕事をやっていて良かったと感じました。担当した新築工事では、何もなかった場所に建物が少しずつ完成していき、蛇口から水が出て吹き出し口から風が吹いたのを見て本当に感動しました。今後もスキルアップしてお客様に価値をお届けしたいです。
東北支店環境サービス部
2017年入社